自分らしさを大切に☆楽しさも・淋しさも受入れる人生

アラフォー母ちゃんは、子供に成長させられています♪自分を信じてほしいな☆後悔してもいい❕凹んでもいい❕泣いてもいい❕怒ってもいい❕でも、前を向いて生きてほしいなって思ってます☆

初バスケ観戦🎵 人間関係の怖さ💦

こんにちは

 

self-loveです。

 

大阪に来て3年目。

 

色々変化中の〇〇家。

 

愛知県にいたときは、中日ドラゴンズの試合を見たり、

 

名古屋グランパスをテレビで観戦したり、、、。

 

でも、大阪に来たらガンバ大阪を観戦しに行ったり、

 

ミニバスケをするようになったので、子どもに楽しさをもっと

 

増やしてもらいたいな~と思い、バスケ観戦にも行きました🎵

 

大阪エヴェッサ🎶

 

ミニバスケの観戦をするだけでも楽しいな~って思えるんですよね。

 

スピード感があり、試合の流れが楽しい。

 

子ども達が悔しさで涙する男泣き

 

相手とぶつかって痛いであろう野に、我慢して試合を続ける子供

 

シュートが入って逆転したときの喜んだ姿

 

(全部、違うチームたちの様子ですけど、、、我が子ではありません💦)

 

それでも、青春だな~小学生でもう青春しているって感動するオバちゃま💛(私です💦)

 

ルールはまだ全然知らない初心者です。

 

でも、見ているだけでワクワクさせていただいています。

 

案の定、大人の選手のバスケを初観戦させていただきましたけど、

 

気持ちい❕

 

ストレス発散❕

 

スピード感最高❕

 

技術力半端ない❕

 

ダンクシュート初めて見ました💛

 

接戦の試合も応援しがいもあります。

 

子ども達もどの選手がとか、知らない初心者家族です。

 

でも、大きな声で応援している姿は、母として幸せの時間。

 

数十分したら飽きてきたりもする3年男子💦

 

それもOKでしょう。

 

主人は「選手の動きを見なさい!」

 

「2番の伊藤選手の動きを見なさい!」

 

3年男子、まだまだ「。。。」

 

いつか、旦那と3年男子がバスケで話し合う日が来るのであろうか??

 

ゲームについては3年男子、ベラベラ話が続いています💦

 

 

ミニバスケのコーチをしている子供の親御さんに話を聞けるタイミングがあり聞きました。

 

初心者でも、運動音痴かもしれないけど、6年間続けることが大切。

 

6年にもなれば、形にはなってくるようです。

 

始めた当初、この子はミニバスケ最低限出来ていればコーチとしてはいいかな

 

と思っていた子供も、6年生になったら、想像以上に上達していたという子もいるよう。

 

子どもは未知なんだな~

 

親が決めつけてしまうのではなくて、可能性がある。

 

ミニバスケで花は咲かないかもしれないけど、

 

運動していたことは何かで役に立つのかも。

 

そんな気持ちで続けてみようかなって気分です💛

 

3年男子のやる気スイッチどこかな~??

 

ゲームのやる気スイッチはすでに押し続いています♡

 

漫画を読む姿も集中しっぱなし。

 

運動のやる気スイッチは、果たして3年男子にはあるのか!?

 

 

大阪エヴェッサ試合後、ハイタッチができる時間があり、

 

子ども達も大喜び💛

 

ミニバスケを初めて家族の時間がもっと少なくなってしまいましたけど、

 

それなりに楽しい生活が過ごせているのかな~

 

次は、久しぶりにキャンプに行きたいです🎵

 

 

今の母の悩みは、ミニバスケのお母様方の輪の中に入れないこと💦

 

入ったばかりの私は、会話に入ってはいけない雰囲気💦

 

話しても無視されることもあります。

 

役員されている方は、優しい方ですけど。そこはチームになっているので。

 

気にしていただけるときだけ話せる程度。

 

でも、少しベテランになってきた方は、、、。

 

人間関係に色々悩みがあった私は、グイグイ入ってはいけません

 

嫌われるのが怖いんですね。

 

嫌われていると分かるともっと怖い。

 

寄り添ってあげよう~自分に💛

 

f:id:self-love:20190917112036j:plain



他人と比べる母親(私) 人間関係に悩み 子育ての難しさ(スポーツ・運動)

 


こんにちは

 

self-loveです。

 

小3男子がミニバスケを初めて数か月が経ちました。

 

ことごとく小3男子の欠点が見えてきてしまって、母は悩みながら

 

でも、この子のいい点に目を向けながら成長しています🎵

 

①集中力がない(ゲーム・YouTube・チャレンジパットで勉強時はあります!)

 興味がないことには。。。

②時間があるとすぐに座ったり、壁に寄りかかったりします。

 座るとき、背中がまわってしまう。

 小2の時に、運動会の練習の時の先生が指導しているときに

 (子供が何もすることない時。話を聞く時。)しゃがみ込んでいて怒られていました。

 と個人懇談の時に指摘されました。

③体が硬い。

 習い事の先生に家でもしてください。と言われました。

④何か怒られたり、指導してくれているときに、体がもじもじしている。

 どこかを触っている。

 しっかり、指導してくれる人の顔を見ないで、チラッと見るのみ。

 返事なし。あっても小さい。

 しっかり聞き取れない。指導してくれても同じ繰り返しをする。

⑤スポーツするときの動きがおかしい。。。

 筋肉もないということもあるかもしれないけど、どんくさい。

 走り方を教えるときに、右足と右手が上がる。。。ロボットか!!?

⑥主人が子供に「こうしてね」といっても、伝わらない。

 他ごとを考えてしまう?2つ同時ができない。

⑦嫌と言わない。すごく好きではないミニバスケ?

 怒られて指導されたときも多々あるけど、ミニバスケを嫌と言わない。

 優柔不断。意思がない。

 

全部他人と比べての結果でこうなるんだろうなって思います。

母である私は他人と比べていました。

 

他の学校の試合を見ていると、すごいな~っていう動きをいっぱいします。

ミニバスケ4番5番の方はいっぱい練習してあの動きを身につけれたんだと思います。

負けを経験して悔しい思いもいっぱい経験して、上達していったんですもんね。

 

まず、その子たちと比べる時点で母親、、、。

 

初心にかえりました。

小3男子は、今まで”のほほん”と生活してきた子です。

競争するスポーツも経験していません。

お友達も同じ感じのやさしい子が多かったかな。

取り合いになるときも、大半は譲ってます。

でも、家での妹には嫌なことがあれば怒ります。

譲らないときもあります。負けて悔しくて泣きます(小1女子に負ける時も多々)

 

いきなり、スポーツやらされて、ビシビシ動きなさい~!

無理でしょ。いや、ミニバスケ自体違うのかもしれません。

 

好き嫌いって、合う合わないってあるし。

でも、スポーツ(動くこと)を経験することは子供としていいことだと思うから。

今までさせてこなかった親のせいでもあります。

 

心の成長と体の成長をさせてあげたいなと思っています。

 

もちろん、お友達がゲームするから遊べるときは自由にさせてあげたいです。

 

でも、心の忍耐とか?スポーツのチームワーク力?

ゲームだけでは経験できない部分をやらせないままには親としてしたくないな。

ミニバスケをやりたくないとは言っていません。

楽しいと今は思ってくれてるので、手首の柔軟性。

身体全体のスピード力。体幹。⇒体操させてみましたけど、週一1時間。

結局は家で継続できるか?が上達のポイントですよね。先生任せ(人任せ)は

上達はしませんよね。鉄棒させるため、柔軟になってもらいたくて体操教室行かせましたけど、辞めさせました。家で少ない時間だけど、基礎体力をつかさせる。

ストレッチを一緒にする。コツコツ親である私が一緒にやることに決めました。

お金で解決できるかと甘かったです。

 

ミニバスケも子どもが負担に思うようになってきているのであれば、

またその時子供と話し合って修了するのも選択だと思います。

好きになってくれるのが一番うれしいけど💛

 

 

そして、親である私もミニバスケに対する不安要素。

やっぱり小3男子へたっぴです。

もじもじしているので、コーチにもよく指摘されています。

どんどん上手になっていく下級生。

どんどん離れていく上級生。

小3男子は今のところ一人のみ。

ガツガツ行くタイプではないので話す相手も未だいません。。。

独りでいる時もあります。

いつも最後に練習の順番をしたり、、、。

 

それを見ている親としても肩身が狭いです。

心が苦しくなります。

仲良くなった子がいれば、そのお母さんにも話しかけたりできるだろうけど。

私も初対面では小心者です。

いつも仲間外れになるのが怖いと思っています。

独りになるのが淋しいんですね🎶

 

結局私も積極的に話しかけれる方がいまだにいないので、独りで見学する

事が多いです。

そんな感じで親としても人間関係が不安定です。

ミニバスケ、小3男子が下手だからやめようか?

そんな理由で逃げようか?とばかり思っているときもよくあります。

 

でも、小3男子はとても優しい所のあります。

だから、きっと長所が出てくるときが来ると思う。

直ぐにではないタイプかもしれない。

来ないかもしれない。

 

ミニバスケでは出てこないかもしれない。

出なくても、一年間は小3男子と母である私と家族でミニバスケに向き合っていきます。

小3男子のワクワクがミニバスケに向けば、きっと集中もしてくると思う。

やる気スイッチが出るかも。

 

 

一人でもいい。きっと意味がある時間だから。

今できること。

小3男子には大きな声でできるだけ練習する。

壁に寄りかからない。

コーチの話を聞く。

練習の時は集中する。

すぐに忘れてしまう小3男子なので、なかなかステップアップは遅いです。

 

時々見学に行くと、やってないことが多いです💦

 

でも、忘れたらもう一度言い聞かせる。

何度も何度も。。。

 

忘れやすい子なのか?何かしら前にも書きましたけど、障害があるのか?

他のことは違うのか?

 

ある日のことでした。

小3男子は、学校の学童で17時まで見ていただき⇒習い事は週5。

ミニバスケが週3あるので、、、。

⇒家に戻ってくるのは19時。

⇒ご飯を食べ、明日の学校の用意をして、

ミニバスケがない日は、外へ行きバスケのドリブルの練習をして、

縄跳びを少しします。

数か月前は、縄跳びの飛び方がおかしかったけど、最近久しぶりに

縄跳びを見てみたら!!

上手に飛べていました❢

小3男子!できるじゃん!🎵

母は驚きました。

【飛び方】

両手は固まって、肘を伸ばしてしまっていて、腕で縄を回していました。

ロボットでした。

ジャンプの仕方も、ドンドンうるさい!

なんだこれは??!ひざを痛めるよ!!

この子は運動は理解できるのであろうか?

と不安を覚えていました。

でも、しょうがない。それを改善もしないでいました。

いつかは直る?そんな気持ちを持ちながら。

ほったらかしにしていました・・・。

 

縄跳びってスイミングのクロールの時のバタ足の力にもいいようです。

スイミングの先生が縄跳びをしなさい。と言っていました。

ミニバスケも、足で走り、ジャンプをして、つま先がしっかりする。

悪くはないと思うので、縄跳びも一緒にやっています。

お陰で私(母親)も一緒にやるので、運動不足解消になっています。

少しやるだけで、ゼイゼイ言っています💦

 

二重跳びや後ろ跳び。。。応用編は全然ですけど、

前縄跳びは人並みに飛べるようになっていました。

時間はかかるかもしれないけど、きっとマイナスにはならないんだろうなって

思える出来事の一つでした🎵

継続は力なり~

体操教室で縄跳びを少しやらせていただいていたからですね。

週1でも身についているという証拠でした。

体操教室続けたいけど、金銭的にも小3男子の体調管理的にも今年はやめよう!

小4男子になったら、学校の学童がなくなってしまうので、

その時にまた、子どもの様子を見ながら話しあうとします🎵

 

小3男子❢きっと大丈夫❢

生きてくれているだけでありがとう💛

 

 

 

自分を大切にできる人間に成長してほしいです🎵

私が自分自身を冷たく接していたから。

母親である自分も子供に助けられています。

子どもを育てているのではなく、子どもを介して自分を育てているんだと思います。

生きてきたから前を向こうと思える時がこれたんです。

 

でも、人に嫌われる、避けられるのは淋しいですね🎶

 

今日も一日感謝です💛

 

f:id:self-love:20190909132059j:plain

 

 


クツワ STAD スポーツなわとび NT010 ブルー 長さ2.7m

子どもと成長⭐︎ & 親である私の葛藤

こんにちは

 

self-loveです。

 

今週土曜日は、ミニバスケ女子の試合

1年女子

 

今週日曜日、昨日はミニバスケ男子の試合

3年男子

 

親のわたしは疲れました🤣

 

まだ、本当の初心者から始めて2ヶ月くらい。

 

親がバスケ経験者でもなく、バスケには縁がなかった家族。

 

私「今回は、応援の歌を📣覚えようね〜」

 

3年男子は、ゲーム、マンガは、とても集中してできる子🎶

 

それ以外の興味がないものは、本当に適当。頭に入っていないのでは?と思うくらい。

 

時計の覚え方、漢字の覚え、字の汚さ、、、

 

学年で最後の方でした。。。字の汚さはなかなか直りません。

 

身体に力が入りやすいタイプで、字を書く時もとても強く頑張って書いている。

 

逆上がりできないので、体操を習わせているんですけど、

 

体操したら体が昔から硬かった子供を、先生が、体操教室でだんだん柔らかくなれるのでは??

 

と親の私は想像していましたけど、、、

 

先生より「3年男子君、体がもう少し柔らかくなったら色んなことも出来てくるんです。家でも、お母さんが毎日ストレッチやってください。」

 

私「、、、、。分かりました。」

 

悩みを解消するために、習い事に入れたのに、結局私である親が見守って続ける。

 

体操の習い事いらんやん。。。💦

 

習い事なんて週一。60分。

 

ここでは、ストレッチをするのなんて数分程度。

 

結局は家でやらないと変わらない。

 

ということで、体操教室はもう少し落ち着いたら終了させます。

 

今は、お風呂上りに本当に時々私が教えながらストレッチをするようになりました🎵

 

多分、小さい頃にあの硬い体を伸ばすストレッチをしていたら、泣いて泣いていただろう。嫌がり暴れていたであろう。

 

3年男子になってきたからこそ、泣いて泣いてやっていますけど、泣いても理解してもらいながらストレッチをする意味を教えているので、

 

母である私としても、心を鬼にして一緒にストレッチができるようになりました。

 

とても、始めるのは遅いけど、3年男子と私には、このタイミングだからやり始める意味があるのかなって、思えました。

 

本当にほんの少しだけど、伸ばせるようになりました。

 

腰で座ることができない3年男子でした。

 

主人が硬いから無理かな。

 

私が第5腰椎破裂骨折をしてから、腰の位置が人よりおかしくなり、

 

骨の固定の仕方が普通と違うので、前かがみに以前はできていたけど、恐怖からか

 

今では、私も硬いので、子どももできないのかな。。。

 

そんな気持ちで、自分が無理にされたら嫌であると思っているのに、

 

小さい子供に痛がるまでやらなくても。。。

 

と思っていました。

 

でも、私とは子供が違う。主人に似て硬めの子かもしれない。

 

でも、やらないより、少しでも努力することをしよう。

 

ミニバスケするとか、将来的に運動するときに体が柔らかい方が、ケガが少ない。

 

柔軟な対応ができないといけない。

 

できない。やらない。ではなくて、やれるだけやってみる。

 

子どもにも今更ながらに教えています。

 

いいお母さんではない。

 

間違えながら成長させていただいています。

 

皆さんには、やらせないと!違うでしょ!と思う方もいらっしゃると思うけど、

 

人間は思うようにはいかないときもある。間違えるときもある。

 

だから、今更ながらに3年男子にきちんとストレッチさせてなくて、ごめんなさい。

 

ということを謝って、一緒に痛いけどやってほしいな~と伝えました。

 

基本、本当にまじめでやさしい子なので、嫌とは言いません。

 

これが将来的に反抗期にどう出るかなんてわかりません。

 

本当は嫌々やっていたんだ!なんて大きくなったら言われるかもしれません。

 

その時は、また、その時で考えます🙄

 

 

 

話は戻り、

 

ミニバスケを始めた理由も、主人が何か運動できる習い事に入ってほしい。

 

という気持ちがあったからです。私も、運動させていないことに疑問はありました。

 

3年になってきて、考えも言えるようになってきました。

 

私たちの気持ちも昔よりは理解できるようにも。

 

サッカー、バスケ、バレー、体操、バトミントン、卓球。。。

 

体験を色々させました。

 

どれがいいかと尋ねたら

 

3年男子「バレーかミニバスケ」

 

親の私たち、ミニバスケが3年男子のスピードでついていけるのであろうか?

 

「楽しかった。」と言ったミニバスケをさせてみようかなって思い、習わせました。

 

 

・・・・

 

でも、ミニバスケ初心者の3年男子。

 

ドリブル何ておかしい、、、ルールなんで知るわけがありません。

 

みんなが上手にやっているけど、3年男子だけ、、、

 

身体が硬いし、走り方も足を引きずる走り方。

 

変なところで飛んだりする。

 

ディフェンスの格好が背中丸まっておかしい。。。

 

みんなは真剣に練習しているのに、3年男子だけ笑って、

 

先輩たちの練習を見ているときは見ることもしないで、私語ばかり、、、。

 

他の子たちは、先輩たちの動きをしっかり盗もうとしているのに。。。

 

私は、しっかりやりなさいと叱りつける。

 

3年男子は興味がないものには、あくびはする。集中力がない。

 

。。。。

 

親としてまだ2か月くらいなので、誰も知らない親御さんの中に入っていけない。

 

子どもがやる気もない姿だし、、、

 

コーチにも叱られている姿を見たり、、、

 

夏休みはとても暑い。

 

体育館はもっと暑いでしょう。

 

始めたばかりなので、体力もまだついていくのも必至でしょう。

 

熱中症になったり、体調悪くなったりしたら、面倒を見てくれる方はいません。

 

基本、自己責任です。

 

多くの氷嚢を持たせたりと対策をしてください。

 

交代で当番の親御さんは2人いるけど、何かをしてくれるわけではない。

 

早めに練習を見に行き、大丈夫かを確かめながら様子を見に行く日々を過ごしました。

 

丁度同じタイミングで2年男子が入部。

 

親御さんがバスケ経験者。

 

2年男子は、みるみる上手になっていき、やりたいと言って入ってきているので、

 

上手な子を見て、みるみる上達していきます。

 

動きも、3年男子よりもよく、いや、3年男子がちょっと普通よりどんくさい、、、。

 

離されていくのは目に見えていました。

 

コーチも「頑張って練習して、上達しようと努力した人だけを試合に入れます!」

 

私にとって、とてつもなく、プレッシャーになる言葉でした。

 

3年男子には心に響いていないのですけど、、、

 

焦りは3年男子にはなく、常にマイペース。

 

親の私だけが、プレッシャーになり、しっかり練習をしていない3年男子にイライラ。

 

親御さん達と未だに話ができないし、、、

 

3年男子がもっとしっかり練習してくれたら!

 

もっと、人並みでいいので運動神経があったら!

 

もっと、負けず嫌いで上昇志向であったら!

 

もっと、もっと。。。。!

 

そんな気持ちがすごく膨らみ、

 

私の気持ちも落ちるところまで落ちて、本当に悩んでいました。

 

ミニバスケはやっぱり3年男子にやらせても、無理でしょう!

 

もう、続けて親として恥ずかしい思いするなら、このまま退部してしまおうかな。

 

違うスポーツに変えた方がいいかな。

 

3年男子は、もっと競争的なことをするスポーツではなくて、マイペースにするスポーツがあってるのでは??

 

。。。。

 

 

。。。。

 

 

。。。。

 

スピリチュアルの先生にメールをしました。

 

すぐに、ヒントを頂けました。

 

数日間そのメールを何度も何度も何度も読み返しました。

 

気持ちも落ち着き、

 

先週の土日のミニバスケの練習試合。

 

今回は試合に出れないから、3年男子のやれることをしなさい!

 

まず(他のお子さんは当たり前にしていますけど、、、)、

 

🌟私語厳禁!話しかけられたり、バスケのことならいいよ。

 

🌟応援の歌を少しでも覚える

 

🌟大きな声でなるべく応援する。

 

 

やれることから、やってみよう。

 

お母さんは見ているからね!

 

そんなプレッシャーをかけながら、、、練習試合当日。

 

朝7時30分に集合、数台の車で試合会場へ。

 

コーチが座っていました。そこを通り自転車置き場へ行きます。

 

コーチが「3年男子!」

 

この意味は、会ったら挨拶しなさい!

 

という意味だと思う。

 

3年男子、コーチに怒り口調で声をかけられたので、緊張した!!であろう。

 

3年男子の背中からわかりました。

 

自転車止めて挨拶に行かないと!

 

焦りと緊張が、、、

 

重たい荷物が入ったリュックをかつぎながら、アタフタしていました。

 

「ガチャン!!!」

 

自転車が3年男子に倒れてしまいました。

 

下敷きに腰から足がなってしまいました。

 

コーチ「3年男子。大丈夫か?自転車こぎながらでいいから挨拶しなさい」

 

3年男子、緊張と痛さと焦りで、コーチの声も聞こえず、、

 

自転車を戻しながら、コーチのもとへ。

 

コーチの前で突っ立っています、、、。

 

コーチ「。。。」

 

3年男子きっと、なんでコーチの前に行っているのかがわからなくなったのであろう。

 

コーチ「挨拶?」

 

3年男子「おはようございます(小さい声)」

 

親である私は、見届ける。

 

とても、私までが逃げだしたくなる光景。

 

コーチは3年男子にあきれている。

 

親の私にも対応はあまりよくない😂

 

辞めたいな。親の私。

 

それでも、練習試合に向かう3年男子を見送る。

 

そして、親は現地まで自分で行く。

 

用事があり、途中からついたので、他の親御さんはもうくつろいでいました。

 

私は、挨拶だけはしたけど、お話には入れずに、、、

 

主人が先に行っていたので、主人と話したり、、、

 

主人もたばこを吸ったり、3年男子を探したりで、うろうろするタイプ。

 

私は、一人ぼっちで輪に入れずに輪の近くでボーっとしていました💦

 

淋しい。一人を見られるのが恥ずかしい。惨め。逃げたいよ~。

 

話しかけてきてくれる方がいるわけでもなく。

 

次の試合まで待たないといけないという辛さ。

 

 

。。。。

 

暇だったので、他の学校の試合をしていたので、体育館に見に行きました。

 

私もミニバスケ初心者。

 

ルールもわかっていません。

 

でも、上手なチームの試合を見ていると気持ちもワクワクしてきますね。

 

見入ってしまいました。

 

ルールは分からないけど、動きがきれいだな~って。

 

チームワークいいな~とか。

 

色んな感情が出てきました。

 

私の子どもが習いに行っているチームは人数が少人数です。

 

6年は2人。

 

5年生は3人。

 

4年は8人。

 

3年は1人。

 

2年は3人。

 

少人数です。

 

今年入部した子たちも多い。

 

チームワークとか以前の問題。

 

私は、このチームの練習内容くらいしか見たことはありませんでした。

 

練習試合は2回目。

 

前回は訳が分からずに見学した感じ。

 

でも、今回はゆっくり他のチームを見ることができました。

 

待ち時間も話す相手もいないので、ゆっくり見てみました。

 

見ていたら、すごいな~って思いました。

 

上手なチームはこんな動きをするんだ~

 

練習量もきっと半端がないんだろうな~

 

今3年男子が練習している内容なんて、、、

 

色んな気持ちがわいてきました。

 

 

そんな気持ちを持ちながらも、時間もあったので、今まで感情をもう一度見つめなおしてみました。

 

独りになってもいいんじゃない!

 

話す相手もいなくてもしょうがないよ。まだ始まったばかりだし。

頑張って、今までは入っていくように努力しました。

それもよし!

でも、独りでいるものよし!

 

惨めに見えるかもしれない。独りでかわいそうな人って思っている人もいるのかもしれない。

 

淋しい。惨め。恥ずかしい。そんな自分も受入れてみよう。

 

それでも、私は私。

 

ゆっくりでいい。

 

それが人一倍時間がかかっても。

 

そう思えるようになりました。

 

それと同時に、私たちは3年男子が楽しいから入ったという気持ちを忘れないようにしよう。

 

まだ、始まったばかり。

 

ルールも教わってない。

 

そんなこに、直ぐにしっかりやりなさい!なんて、酷すぎるよね。

 

まずできることから、していこう。

 

それは、私である母親も変わらないといけない。と実感しました。

 

今まで、いやなことがあると逃げてきました。

 

私は、そうやってコロコロ環境を変えてきました。

 

1回戦は惨敗でした。

 

2回戦は負け同士の試合でした。

 

コーチは全員を(初心者も)試合に出してくれました。

 

もちろん、3年男子も!!

 

ルールも知らない、ボールもつけない、守るだけで必死の3年男子。

 

緊張が伝わってきました。

 

でも、コーチに言われたことは3年男子ながらやっていた模様。

 

同じ入部タイミングの2年男子の動きの方がもちろんよかったです。。。

 

比べない。比べない~!そう自分自身に言い聞かせて。

 

後退した後は、試合の応援。3年男子は私語していませんでした。

 

私語する雰囲気ではないという理由もあるのでしょうけど。

 

3年男子の反対側正面に私は座りました。

 

3年男子、、、あくびを数回。

 

他の子の動きを、試合をみなさい!!(私は心で叫び)

 

3年男子に熱い視線を向けて!!注意しました。

 

「(声出せ~!3年男子、声ださんかい~!!)」心の叫びです。

 

3年男子、一緒に応援の歌と歌っていました。

 

 

3年男子、その場が嫌な時、逃げたいときは、トイレに行くか、あくびをするか、

咳払いをするかです。。。。

 

あくびと咳払いはしていました。

 

集中していない証拠。

 

 

でも、他の子を比べたら、申し訳ありません!と言うしかありませんけど、

 

3年男子、やれることはやってのかな。

 

できることをチームに貢献しなさい。

 

今は、動けない。ルール知らない。

 

なら、応援しなさい。

 

ウチワであぶってあげなさい。

 

そうやって、少しずつやれることを増やしていきなさい。

 

諦めるのはまだ早い。

 

始まったばかりだし、やってみて、出来ないって思ったら、その時はやめてもいい。

 

それは、3年男子にではなくて、私に伝えているようでした。

 

逃げるのは簡単にできる。

 

少しずつ話せるようになればいい。

 

少しずつ慣れればいい。

 

それでも、無理かなって思ったなら、その時はあきらめてもいいんじゃないかな。

 

 

 

試合から家に帰り、主人は3年男子に上手なチームのビデオを見せ、

 

自分たちの悪い所のビデオを見せ、

 

3年男子の悪い所を伝え、

 

3年男子、人の話を真剣に聞かないところがあります。

 

主人が一生懸命にここがよくないよ!こうしたら?と伝えていても、

 

他ごとを考えていたり、、、

 

よくあることなんです。

 

それに、今まで主人が怒る。パターン化しています。

 

そういう向上心が抜けているのか?

 

(障害??なんてものもあるのか??)

 

でも、今回からは、私も変わらないといけないのでは?と思い、

 

3年男子を注意し、一緒にルールを覚えるという理由もあり、主人の話を聞きました。

 

今まで、私、主人の話すことなすことに反発していました。

 

それが理由でか?子供も主人の話を聞かないのか?

 

私にもいけない点はたくさんあります。

 

3年まで逃げてきたのですから。

 

眠い中、主人の話は永遠に話が続き(話が長すぎる!何度も同じことを言う!)

 

3年男子と、私は永遠に長い話を聞き、ちょっとだけ、いいチームの動きがわかり、

 

3年男子は、、、。

 

ちょっとづつ3年男子も聞くことをしましょう🎵

 

 

少しずつ家族は変わりつつあります😄

 

f:id:self-love:20190819150907j:plain

 

なが~いお話でした。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

3年男性 鼻血 子育ての悩みつきませんね🌟

こんにちは

 

self-loveです。

 

3年男性は、3年になってから3回鼻血を出しました。

 

今までは、鼻血出たことないので、母としては不安になりました。

 

頭がのぼせているからか?

 

疲れているのか?

 

ミニバスケ練習練習でストレスがかかっているのか?

 

寝てる時に出した時には、流石にビックリ飛び起きました❕

 

今日も学校に行く前に、

 

3年男子「鼻血出てきた」

 

学童の集合時間だったので、、、

 

少し様子みたいけど、一緒に登校しながらティッシュ鼻に詰めながら、歩いていきました。

 

鼻血の対処の方法も、私と3年男子もわかってきました🎵

 

3年男子も成長してます。

 

  

 

何年経っても、それぞれ違う悩みが出てくるんですね🤣

 

でも、悩みが出てきても、昔よりは解決するスピードが違います。

 

悩む自分自身に向き合うようにしています。

 

子どもの気持ちになってみて、悩みは解決できないか?

 

でも、できません。

 

というか誰かにすぐに頼っていました。

 

 

今は、まず悩みが出てきたら私自身に向き合ってみる。

 

そしたら、悩みもちょっと楽になる。

 

自分自身がですけど。

 

 

今までは、悩みを自分で大きく大きく大きく膨らませていました。

 

 子どもは悩んでいないことを、私が子ども

 


に悩ませるようなことをしていたことが

 

沢山ありました。

 

 

子どもが本当に悩むときに、きちんと向き合える私になれるように、

 

今から心の練習です🎵

 

f:id:self-love:20190816131458j:plain

 


【メール便可能】鼻ぽん 小ちゃん 女性・子供用 30個入 【鼻血 鼻水 衛生用品 風邪 花粉対策】

 

 

 

三河地方→尾張地方→下呂の母の実家へ

こんばんは

 

self-loveです。

 

金曜日夜から大阪から愛知三河方面へ

 

旦那な実家へレッゴー🚘

 

サービスエリアで、旦那が

 

「あれ?財布がない」

 

探す事30分

 

「◯◯の時に落としたかな?それとも◯◯の時?、、、」

 

、、、、、。

 

旦那「帰っていい?」

 

、、、、、。

 

私「帰って、また行くの嫌だよ。」

 

旦那「、、、。」

 

私が帰りから運転。

旦那は免許証ないので。

 

1時間かけて、自宅へ戻り、家に無事ありました。

 

それから、11時過ぎに、また出発。

 

私の運転😣

 

後ろで、旦那寝た、、、。

 

こ、の、や、ろ、う、、、、🤬

 

途中、コンタクトを外して、、、

 

それでも旦那起きず、結局、3時間30分運転続け、一旦家に戻ったのも含めると4時間30分

 

私、素晴らしい〜🤗

 

旦那の家に行く時は、いつも掃除🧹ばかりしている、、、

 

高齢なので片付けない。安いものを買い過ぎて、結局使い切れてないとか、賞味期限切れとか、、物が溜まっている。最終的にホコリまみれに。

 

旦那を産んだのが遅めだったから、高齢。兄との年齢も10歳違う。

 

最近は高齢で産むのが当たり前。

 

でも、現実は、、、

 

兄の奥さんは、子どもが大きくなってからは、全然来ていない。来てた時は、冷蔵庫の中の賞味期限の切れたのを、勝手に捨てている。

 

流し台が汚いのが許せないようです。

わかる気がします。片付けたくても、出来ない状態だから、、、。

 

私も綺麗にしたいけど、結婚したばかりの時、捨てようとすると、「これは、まだ使えるよ〜」

と言われたり、捨てる量半端なくて、時間がない。一泊や二泊だけでは時間がなさすぎです。

 

半年後には、また要らない物が溜まる状態、、、

 

私は旦那にこう言ってます。

「だから、もう少しお母さんが元気な時にしないから。私ずっと言ってたよね〜」

 

でも、高齢2人暮らしも大変。

 

介護で大変と言うけど、子どもが静岡と大阪。

 

愛知三河地方は、遠く、、、

 

問題はいつか向き合わないといけないんではないかな〜。旦那家族は、今まで嫌なことから逃げてきた。でも、向き合わないとね😑

 

 

そして、台風の影響で早めに愛知の尾張方面へ。ここでも、私が運転する事1時間30分

 

やつは、寝ている。

 

久しぶりに、母の実家へ行く事に。

 

母の実家には、母の兄が住んでます。

 

男1人暮らしなので、掃除しない。

 

だから、母は、片道3時間を日帰りで、年に2.3回片付けや掃除に行ってます🧹

田舎の家なので、草木がすぐに生い茂り、、、

歩く場所がなくなるんです。

 

草むしりに行ったり、ゴミ回収、家のホコリが、、、

 

母の母がいた時も、介護のお手伝いに行ったり、毎月行っていました。月に2回。

母の家には、犬が当時居て、散歩の6.7時には帰って来ないと、犬🐕もトイレ我慢してるからね。

 

父が散歩させないし、父のご飯作らないといけないから😱どうしてもの時は、畑に行く間だけ歩かせる感じでしますけど、、、

 

凄いです母は。

 

私も少しくらいしかお手伝い出来ないけど、足にはなれるから。

 

運転は辛いけど、愛知尾張方面から岐阜県下呂へ3時間。

 

着いたら、まず家の入り口が坂で、木が両側にあり、木や草で入れるか、、、不安で。

新しいセレナで行くのは初めてで行くので、傷つかないか、、、

 

なんとか登れたけど、玄関先や車止める場所辺りも草が生い茂っている。

 

さ〜玄関入るよう〜🤭

 

ホコリが床に溜まっている、、、

 

おばあちゃん、おじいちゃんにご挨拶。

 

生花も枯れている。

 

でも、生花を定期的に替えている。

 

75歳くらいの男性が一人暮らし。

 

きちんと洗濯はしている。

 

機械とかが好きみたいで、そういう好きな事あるって凄いと思います❗️なかなかその年齢で、オーディオや機械を好きになれるって。自由に出来るってやっぱりなかなか出来ないよ。

 

草むしりは興味ない。住めればいい。そんな気持ちかな。

 

母と私達は、必要な物とお昼ご飯を買いにスーパーへ。

 

食べてから、掃除。掃除🧹。掃除🧹。

 

外の草を刈ろうとしたけど、暑過ぎで😵😵😵

 

草刈機欲しい。

 

急遽またスーパーへ行き、草を枯らす液体を購入しに行きました。

 

台風の前に効くのか?

 

環境に優しいのをしたので、効くのか?

 

やるだけやりました。

 

おじさんは、外出中だったから会えなかったけど、最後にまた、お参りをして帰りました。

 

途中山の間だからか?激しい雨☂️

山の天気は⛰分かりませんね。

 

昔は山道、クネクネ回ったり、登り道と思ったら下り道になったり、後ろから追われたりで焦ったり、、、嫌いでした。

 

でも、山々の緑色と空の青空がずっと続く。

 

癒されました😄

 

大阪の運転で慣らされたのか?山道も焦らずに、余裕で運転出来ました♬

 

渋滞もなく無事に帰れて良かった良かったー。

 

帰ってきたら、父は畑仕事をまだしていました😅どんだけ、動く人。田舎の人は、よく働く。

 

尊敬です。

 

こう言えるのにも、時間がかかりました。

 

父の性格や行動に、家族も迷惑かかっていましたから。いますからかなぁ〜

 

産まれたくて産まれたわけではない。

ただ、自分が選んできたのだろうから。

 

過去を、子どもの頃の自分を何度もセッションしました。沢山の講座も受講したな〜。

お金かけたなぁ、、、

 

だからか?だからではないかもしれない?

 

今は過去を直すのではなくて、今を生きる❗️今の自分自身に向き合う。

 

子どもの悩みもあるけど、悩んでる自分に向き合う😄

 

一カ月、スピリチュアルの先生との約束。

 

約束と言うからやるのではなく、やりたいからやる。

 

話は戻り。

 

 

実家で1日はスライム作り。1年女子⭐️

 

ホウ砂を購入しているし、最近何度も作っているからおばあちゃんに子どもが先生の様に教えていました♬

 

けん玉を学童でやっているから、上達ぶりを見せたり。1年女子⭐️

 

3年男子は、けん玉そこまで、、、だけど、見せました。学童も3年男子は今年で終了。

夏祭りで見せるためにけん玉を沢山練習。それ以外の時は級を取るためにする程度。

 

3年男子は、けん玉にそこまで興味なく、興味ない物には、没頭しない。感情が入らない。負けたくないもあまりない。

 

ミニバスケもなぁ〜。

基礎だけはさせる為に、私は続けさせます❗️

やりたいと言ったものだけをさせるのがいいとは思うけど、ゴールデンエージの時期に何かさせたいから、やらせました。

 

嫌とかやりたくないと意思表示がでたら、話し合って、続けるかは考えます。

 

またまた話がそれました。

 

いつも実家に帰省すると1番に迎えてくれてたのは、ラッキー🐕

 

捨てられる犬をいつも飼っていた。

 

ラッキーもその一匹。

 

ラッキーは、14年も長生きしてくれた。

 

実家で10年も長生きしてくれた犬はラッキーだけ。

 

小さい頃はヤンチャで、ヤンチャで。

 

でも大人になるうちに、私達をきちんと理解してくれて、優しいラッキーでした。

 

結婚して、子どもが出来た時も、子どもが怖がるけど、ラッキーは嬉しがり、子どもが成長するにつれて、散歩までできるようになります、

本当に、ラッキーには感謝です。

 

実家に来るとラッキーの散歩は日課になっていた。

 

ラッキーが去年くらいから、歩くのがゆっくりになり、毎回、行くまでは生きていてほしいなと思う日々。

 

長島ジャンボ海水プールに行った帰りに、実家に寄ればよかったと後悔今でもしてます。

 

ラッキーは、プールの次の週に、天国に行ったと電話がありました。

 

プールの帰りに少しでも会いに行けば、、、

 

言った所で、ラッキーは戻らない。

 

以前、母の母が入退院を繰り返している時があり、私は久しぶりに母と一緒にお見舞いに行きました。

 

挨拶した次の日におばあちゃんは天国に行きました。おばあちゃんが母が来るのを待っていたんだなぁ。私は母と一緒に最後に会いに行けて本当に幸せでした。

 

ラッキーの時も、最後に、なんてことはなかったけど、ラッキーは最後に母の側でいれてよかったかな。

 

ラッキー、ありがとう😊

 

母は、次の犬🐕はいいかなと言っていました。

家の中で飼う犬🐕でもいいぞと父に言われたようだけど、母も犬を面倒見れなくなったら可愛そうだからと。

 

色んな気持ちが混じってるんだろうな〜

 

私は飼ってほしいとは、それ以上言えませんでした。

 

命が犬にもあるから。

 

母にも母なりの考えがあるから。

 

台風情報をテレビで見ていると、大型、強風。

 

本当は15日まで、愛知にいたかっだけ、高速が止まったら大変。

愛知が大量に雨が降る、、、

川が氾濫したら?色々考えて、、、。

 

14日に早めに帰りました。

 

、、、

 

大阪帰ってきても、、、風も雨☂️もそこまでなく。

 

15日になっても、風も雨☂️も全然なく?

 

オイオイ❗️

 

ないのはいいんですけどね。

 

ちょっと予想が違いすぎて、、、。

 

今日は、本当に雨や☔️風が強くなるのか?

 

動くにも動けず、

 

お盆休みも終わりそうです。

 

来週で夏休みも終了。

 

早いな〜。

 

 

ありがとうございます😊

 

f:id:self-love:20190815142808j:imageラッキーありがとうございます😊

 

 


浮き輪 大人 浮輪 子供 とって付 91cm ビッグフロート

 

ラグーナ蒲郡 プールにて

こんにちは

 

self-loveです。

 

昨日は、帰省したので、ラグーナ蒲郡のプールに行きました🎶

 

大好きな従姉妹のお姉ちゃんが来てくれる❗️

 

とテンションMAXです😊

 

プールは人混みかと思いきや、暑過ぎるからか、そこまでいませんでした。

 

それにしても、暑い🥵💦

 

数年前に来て、今日また来てみたけど、、、

 

以外と小さいんですね。

 

そして、流れるプールと波のプール🌊くらいで、

 

スライダーとかそんなになかった🤣

 

ちょっとビックリしました‼️

 

数年前は、もっと広くて時間があっという間だったような、、、?

 

昨日は、波プールに何度も入り、

 

流れるプールも何周もした、、、。

 

9時に行き、14時には、暇になる。

 

大人が、暑すぎて限界になりました。

 

裸足で歩いたら、足の裏は火傷しそうなくらい🥵

 

食べて休憩したけど、炎天下の下で、帽子かぶっても、プールの水がヌルい😭💦

 

スッキリしない感じ。

 

もう無理❗️❗️

 

流れるプールで上から滝のようになってる部分が一番冷たくてスッキリしました。

 

流れるプールの滝で終了させました。

 

次は長島ジャンボ海水プールかな😁

 

 

親的には流れるプールと波のプールだけでは、限界でした😆

 

 

プールで私の大切にしていたものもなくしてしまいました😭💦

 

かなり、ショック。

 

でも、プールに持って行った自分が悪いし。

 

過去には戻れないし。

 

悲しみに浸りたいと思います。

 

悲しい時も、無理して元気にいないで、

 

悲しい時は悲しむ事に、これも大切😊

 

そう、スピリチュアルの先生に教わりました♬

 

いい事ばかりではない。

 

それも人生。

 

受け入れてみます。

 

子どもには、水に濡れていい帽子を被らせ、熱中症対策

 

元気に遊べてよかったです😊

 

f:id:self-love:20190811182614p:image

 


無地 総柄 撥水加工 アドベンチャーハット 54cm 58cm /レディース メンズ キッズ 男女兼用 女の子 男の子 子供 子ども 親子 お揃い 帽子 ハット 撥水 プール UV UVカット 紫外線対策 紫外線 グッズ フェス 登山 アウトドア 防水 通気 夏 レインハット おしゃれ 無地 柄/ r

 

 

 

地元の花火やっと行けました☆

こんにちは

 

self-loveです。

 

大阪に来て、3年目になります。

 

去年は台風・地震・自身の帯状疱疹、、、

 

花火大会どころではなかった去年。

 

もちろん、大阪に来て1年目は、花火大会があることさえも知らずに、

 

生活を整えることだけで精いっぱいな1年でしたし、、、

 

 

そんなこんなで、3年目になり、花火大会の日にちも

 

前もってわかるようになり、

 

ちょうどその日は、習い事の英語があり、その近くでの花火大会🎵

 

ラッキ~

 

近くのスーパーでサンドイッチ30%OFFの商品を購入して、

(出店などは出ないようなので)

 

もちろん、お水を水筒にたくさん入れて

(うちの飲み水はお水にミネラルを入れてるので、お茶は作ったことはありません。お客様が来た時だけ🎶)

 

見れる場所もわからないけど、ネットで検索して、どこが見やすいか??

 

近くに中学校があるので、自転車を置いて、

 

そこから歩いてみる場所まで行く。

 

初めて近くの所まで行き、座ってみました。

 

子ども達も、去年までは花火の音が大きすぎて、楽しそうでなかったけど

 

子ども2人と私の3人で近くで見たら、

 

花火の音は大きい❕

 

でも、適度に遠い?!

 

子ども2人は、感動していました🎵

 

下の1年生は、「わあ~🎵きれい🎵ばん~🎵」

 

楽しそうに見ながら、サンドイッチも食べながら🎵

 

 

上の3年生は、「おお❢スイカ❢ドラえもん❢とんぼ❢音が胸までくる❢」

 

それなりに、楽しんでいました🎵

 

 

そして、音楽を流しながらの花火が流れたときは、

 

上の3年生男子は、身体を揺らしながら、テンションがマックスになり、

 

最後には歌っていました🎵

 

「おれ、この歌すっげ~好き🎵」

 

よかった、よかった🥰

 

 

今まで、愛知県の時は、長良川花火によく行っていて、人の多さにびっくりで、

 

それと比べたらいけませんけど、地元の花火は全然混んでなくて、

 

花火の時間も1時間とそこまでないのもあるし、平日だからでしょうけど、

 

自転車で30分くらいで行けてしまう場所に、花火を見れる場所があるって

 

とっても幸せです💛

 

花火の種類も全然いいし🎶

 

子どもが楽しめるものも沢山あり、

 

濃密にされてる感じがちょうどいい🎶

 

音楽とともにの花火は最高ですね🎶

 

初めて近くで見たので、帰りが渋滞は子どもが疲れてしまうといけないので、

 

終わり近くになってきたら、自転車で見ながら帰ることにしました。

 

次の日も、子供たちは、学校の学童に行くし、その後はミニバスケ2時間。

 

少しでも体調を整えたいので。

 

行きの中学校の臨時駐輪場に行くまでに、細道を通って行ったんです。

 

そしたら、そこで座ってみる準備をしていた人がいたので、

 

帰りはその辺りでフィナーレを見ようと考えていました。

 

バッチリ🎶ナレーションは聞けませんけど、適度の距離の花火もよかったです。

 

すごい、最後の花火を見て、子供たちは口をそろえて言っていました。

 

「すごいキラキラしてたね~。白かった❢よかった~最後見れて~」

 

1時間全部見れたのは、いい経験です。

 

 

そして、今日は暑い中、学童後にはミニバスケ🏀

 

3年男子❢楽しめ~

 

1年女子❢ほどほどで。

本当にこの子は何でもそつなくこなせる負けず嫌いな女子。

お兄ちゃんが、、、

まだ、1年だからほどほどでいいのさ🎶

 

 

私、花火の時に思いました。

警察官に私が「臨時駐輪場どこですか?」

警察官「知りません」

お前中学校近くの交通整備しとるやないか!

警官、上から目。

私「中学校の運動場はどこ?」

警官「ここをまっすぐ行って、、、」

それは教えれるんだ・・・

 

警官は大っ嫌い。

いつも、威嚇する。

何様?

ちょっとイラッとした気持ちが出ました。

 

f:id:self-love:20190809110925p:plain

f:id:self-love:20190809110943j:plain



浴衣 子供 セパレート 浴衣ドレス 2019 韓国子供服 韓国子ども服 キッズ 女の子 帯 花 リボン 紫陽花 蝶々 紅桜 和風 レトロ レース 簡単 花火大会 夏祭り 夏 90 100 110 120 130 140 ◇浴衣ドレス4点セット◇


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生のお兄ちゃん

こんばんは

 

self-loveです。

 

うちの3年生、男子、運動音痴です。

 

今まで親の私達が外でいっぱい遊ばせたり、運動させてなかったからか、、、

運動の習い事も、親が手伝いとかありそうで、面倒だなぁ〜と避けてきた。

 

ゲームやyoutubeばかりやらせてたから、、、

 

下の子が保育園でサッカーした辺りかな、、、

 

下の子がやれる事を、上の子にもやらせたりすると、凄いカタカタな動き💦

 

身体が上の子は、硬いな〜

 

主人も硬いから似てるのか😭

 

そんな気持ちはありました。

 

親の私が、子どもが痛いと嫌がるから、無理にやらなくてもと思い、

 

いつか自分で悩んだらやるでしょう。と考えていました。

 

逆上がりも出来なくて。

 

縄跳びも動きが変で。

 

そんな気持ちが芽生え、逆上がりはさせたいと思い

 

体操教室に入れました。

 

直ぐに逆上がりできるかと思ったら、、、

 

ダラダラ運動してるし、

 

先生に注意されているのに、聞かない。

 

親の私が怒られる。

 

半年経ったのに、未だに逆上がり出来ず、

 

そして、一カ月前くらいにミニバスケを上の子の運動音痴、運動不足解消のため始めました。

 

上の子がやるから、下の子もやりたいと言われさせました。

 

しかし、1年は送り迎え必要。

 

16時から始まる平日、、、

 

仕事早退してるので金銭的にきつい。

 

あと3年から親同伴なくなるから、今年、勉強して、

来年は再就職。フルタイム。

 

送りだけは、サポートセンターの方にお願いします。

 

話は戻り

 

長男(3年)の体操やミニバスケを見ていて思ったけど、

 

変な動き方。

 

身体が硬いから、動き方もおかしいのか?⁉️、

 

親の私が恥ずかしい。

 

やっぱり、最後は親に戻るのか。

 

小さい頃、運動させる事に逃げてたから、

 

ツケが今来たね。

 

学童や習い事後に、柔軟体操をしてます。

 

すこぶる硬い。

 

でも、最初よりは柔らかくなった⁉️❗️

 

まだまだだけど、一緒にやってます。

 

いつか、バスケも逆上がりも、出来ました〜となります。

 

f:id:self-love:20190816133755j:plain

 

 

どうしようもないくらいの感情不安定

こんにちはself-loveです。

 

色々人生はありますね。

 

子育てでは、学校の先生に指摘され

 

習い事では、コーチから指摘され

 

家では主人に指摘され

 

正直、自分の子育ての仕方、自分の行動はあっているのか??

 

よくわからなくなっていました。

 

 

。。。

 

子どもにやつ当たってしまいました。

 

これ繰り返してます。

 

ここまでの相談はなかなか友達にも母などにもできませんでした。

 

元々、私にはお友達といっていい方がいません。

 

親友って、、、いないです。

 

いつもいつも、自分で考えて、自分で行動する。

 

結果だけを、人に伝える人でした。

 

そうするしかなかったのか?そうあえてしなかったのか?

 

分りません。

 

 

だから、大阪に来て、スピリチュアル関係の方に久しぶりに連絡をしてしまいました。

 

教えていただいた先生なので、質問するとお金がかかってしまうかも、、、

 

と今までは、セッションをしていただいていました。

 

でも、金銭的にもうお小遣いさえも、主人が管理してしまって、、、

 

使える金額が微々たるもの🤣

 

苦しい気持ちをLINEでお伝えして、相談させていただきました。

 

数回、セッションをさせていただいているので、

 

流石に先生も気づきなさい。と厳しいご指摘。

 

でも、厳しさの中に、優しさがある方😊

 

スピリチュアルの講座も受講済なので、

 

「テキストをもう一度読み直しなさい❢」

 

少しなら、明日電話で来ますよ。と言われたので、甘えさせていただきました。

 

「明日までに、テキストを読みなさい!」

 

。。。。🤣

 

今日は、子どもの学校のお祭りがあり、お手伝いをしないといけなくて。。。

 

お伝えしたら、。。

 

「自分がどうしたいか?考えてみて」

 

。。。。

 

f:id:self-love:20190805140904j:plain

 


 

 

お祭り前は、先週土日主人と大喧嘩したので、ポケモンの映画を見せたくて

 

11時から映画鑑賞。

 

主人とは家計簿のことでけんか中。(一緒に行ったけど、会話なし)

 

14時過ぎ辺りで、大好きなラーメン屋が、家の近くにできたので

 

遅めの昼食。

 

(ここのラーメン屋、開店して間もなく、ガスボンベが爆発という事故があり

 

数か月営業してなくて、やっと営業しだしたという訳ありの場所)

 

小学3年生の子は、いつも注文しているメニューを注文😊(得意げです♪)

 

味はおいしかった🎵

 

ただ、店員さんが活気がなかったな~

 

きっと、大学の近くにあるということで、アルバイトの人も学生さんが

 

やってるのかなって思いました。(ちょっと、残念です)

 

いつも行っているラーメン屋は「いらっしゃいませ~❕」の声が、大きいい。

 

みんなが連呼する感じ。

 

そして、家で休憩。

 

ここで、少しテキストを復習して💦

 

17時から21時過ぎまで、お手伝いやお祭りを見たり、子どもが学童に行っているので、

 

そこで、けん玉の演技と、銭太鼓の演技があり、、、盛沢山。

 

この、けん玉と銭太鼓はまた詳しく書きたいところです。

 

 


 

 

そして、次の朝。

 

先生からの電話を取り、

 

しかし、その時間帯は子供の友達が家で遊びに来ていて、、、

 

基本ゲームをしに来るんですけど、1時間ごとに休憩を取るようにということで、

 

外で、少し遊んだりで、バタバタしているときでした。

 

電話をかけていただいたときも、外に出ていくところで、、、

 

子どもだけでは、熱中症になったり、一応私が付き添いで行きまして、、、

 

私も、一日冷却時間ができましたので、感情の方も冷静になれていて、

 

先生のお話を落ち着いて聞けました。

 

テキストの方も、全部は無理でしたけど、大切な部分までは読めたので、

 

先生のお話も理解度が増しまして、

 

心にす~っと入っていく感じで、

 

落ち着いて、しっかりと受け止めれました。

 

 

今日お話ししたことを、8月実践してみる!

 

それが、先生との目標。

 

また、感情が不安定になった時は、このブログの内容を思い浮かべます。

 

 

先生に、何度も同じ繰り返しをしているよ。

 

でも、嫌がった言い方ではなく、とても真剣に受け止めていただいていて、

 

突き放されていない対応が私の心に沁みました。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

簿記の勉強も子育てと家事と仕事の合間に勉強していますけど、

 

福祉簿記から入っているので、勘定科目とかが実感がわかずに

 

難しいです。

 

2級を受講しようと思ったけど、まずは3級からですね。

 

自己勉強で合格するのか!?

 

勉強することが、嫌いではないんだなって思えたので、よかったです😄

 

 

ありがとうございます。

簿記試験に向けて

こんにちはself-loveです。

 

ご無沙汰していました。。。

 

 

突然です。

 

簿記の試験を受けようと思った理由・・・

 

結婚するまでは、自分で生活費の為に仕事をしていました。

 

結婚してからは。。。旦那に頼って、自由かつ楽しんでいました。

 

子どもができてからは、お家を購入してからはフルタイムで働き始めました。

 

大阪へ引っ越して、母のお手伝い(子供の風の時の面倒など)もなくなり、

 

誰も頼れる方がいなくなり(愛知県にいましたので)、

 

フルタイムから扶養内へ変更。

 

色んな出費も増えて、大阪へきて3年目となり、

 

愛知で購入した家を売却して、賃貸へ。

 

賃貸の補助は、後3,4年だったかな?

 

なので、家計を見直していたようで、、、、

 

私がたくさん使っていると言われ、、、(ストレスで使ったかもしれません)

 

扶養内で働いているので、130万円以内で収めないといけない。

 

フルタイムで働いたとしても、手に職があるわけではない。

 

資格があるわけでもない。

 

旦那に責められ、かといって実際は旦那におんぶに抱っこ状態。

 

旦那の収入で動いている。私の給料は微々たるもの。

 

言い返すにも言い返せれない。

 

私の8万円のうち、

6万円で食費・日用費・医療費・外食・衣料費をやりくりしろ!

 

医療費は、私が花粉症の為3.4.5月はとても高くつく。

子どもだって、大阪府茨木市は500円3回までとられる。

 

食費も学童でお菓子や、習い事の帰りにコンビニに行かされ、、、

 

私は、6万円ではできません!

 

かといってお金は減っていく一方。

 

旦那の収入だけに頼るのはよそう!

 

 

 

今は、福祉関係の会計を初心者から仕事をしてきました。

 

福祉簿記を勉強して2年。研修も受け、一番簡単な試験もして合格し、

 

おかげで去年は研修の期間は、本当に脳みそ(頭が)痛くて痛くて、

 

使わない部分をフル回転させたからでしょうか?!

 

年を取ったからでもあるんでしょうね。

 

ストレスでチョコ食べまくってしまいました🤣🤣🤣

 

でも、最近お金のことばかり言われ続けたので、

 

いつもの私なら、威嚇して逃げて目をそらしていたけど、

 

子どもができると親の考えも変わりますね。

 

子どもを幸せにしたいという気持ちがあるので。

 

会計の仕事を3年続けたら、求人でも少し有利なのかな。

 

福祉簿記の仕事をしてきたけど、転職するときに福祉関係しか選べないのも

 

幅が狭くなるので、一般の簿記を資格を持とうと思いました。

 

簿記の種類もいろいろあるんですね。

 

日商簿記に決めました。一般的とありました。

 

福祉簿記では、自分のお金で中級者向けの研修を受講したので、

 

それなりには勉強しました。

 

まずは、3級ですね😊

 

勘定科目が全然違う!

 

資金収支計算書に代わるものがない?!

 

違った点はあるので、ゴチャゴチャにならないように勉強していこうと思います。

 

一般事務しかしてこなかった。

 

試験も受けようと思ったら、受けれたと思う。

 

でも、いつも私は逃げてきた。

 

人生に。

 

多分、今の旦那の結婚もそうだと思う。

 

年齢が30歳過ぎていたからの、焦りで結婚。

 

嫌いではない。でも、すごく好きといわれれば、、、

 

好きって何??

 

 

人生に逃げてきた分、これからは自分の人生を大切に向き合おうと思いました。

 

子どもが、教えてくれるんですよね。

 

私が逃げた人生を続けてたら、きっと、子供もそう生きようとする。

 

親を見て子供が育つ。

 

堂々と生きている姿。

 

会計の仕事も一段落したので、もっと上に行こうと思いました。

 

 

子育てしながら、パートの傍らでの勉強を頑張ってみます。

 

まずは、11月に向けてお勉強お勉強♪

 

f:id:self-love:20190802143008j:plain

 

 

決算会計〜

こんにちはself-loveです。


やっと保育園の沢山の行事が終わったかと思ったら、4月からは自分の仕事が忙しくなってきました。


会計決算処理をします。


6月までに締め切りがあるので、処理していくんですけど、新人として会計を始めて、2年目。


まだまだ新人。福祉法人の簿記の研修を受講したりしましたけど、難しい💦


簿記を知ってる方が1人しかいなくて💦


聞いてる方もそこまで詳しく知らない方。


ネットで調べながら、進めるので時間がかかる。


パートで働いてるので、割りが合わない。


社員さんがやることでは?と思うことがあります。


働き方も悩みながら、今にきています。


パートで残業。


扶養内ギリギリ。


扶養外にしても、色々引かれたら、、、。


明日も早く仕事に行き、ひたすら数字とにらめっこ。


楽しいけど、、、


私の価値はこの時給に合ってるのか?悩みますね


とりあえず6月までに仕事を終わらせる。


それと並行して、他の仕事。


コツコツとストレス発散できるもの見つけたいです🎵


それは、ブログに気持ちを込めて。




再来週は、久しぶりのキャンプ🏕


準備もしないとな〜


1日が早すぎます。




小学生2年男子もついて来てくれた~プリキュア映画♬+大好きなラッキー(ワンちゃん)


こんばんわself-loveです。

 

今日は、プリキュアの映画を見に行ったことについて書きます。

 

【ポスター解禁】
『映画☆
えいがプリキュア ミラクルユニバース』
2019年3月16日全国公開

プリキュア映画 入場者プレゼント

参照:映画プリキュア公式サイト

 

2019年春に公開の映画『映画プリキュア ミラクルユニバース』

 

「スター☆トゥイクルプリキュア」「HUGっと!プリキュア」「キラキラ☆プリキュアアラモード」のみんなが宇宙で大活躍するようです。

 

ミラクルライトについての話でしたね。

 

うちの小学生2年生は、男らしい男の子ではありません💦

 

運動音痴な男の子。

 

ゲーム、YouTube好きな男の子。

 

親の私的には、理想と違った子になったのかもしれません。

 

憧れは、サッカー少年♬男の子の中心にいつもなっている子♬

 

。。。。現実って違うんです。

 

2年前からプリキュアの映画に下の子が行くようになりました。

 

今住んでいる場所は大阪。

 

実家は愛知県。

おばあちゃんがいるのは愛知県。

 

そう、下の女の子は、おばあちゃんと二人でプリキュアの映画を見に行くのが恒例になっています。

 

予約はネットで私が前もってします。

 

実家に学校+仕事帰りにそのまま金曜日から帰省(3時間)

 

日曜日の15時くらいに実家を離れます♬

 

土曜日の昼からの時間をいつも予約して、映画を見に行くのです。

 

春、秋、おおよそ年に二回かな。

 

最初の時に握手会があったのでその時をタイミングに帰省しました。

 

でも、母は携帯の写真の撮り方が不慣れ。

 

カメラを持たせても、不安があるような母。

 

写真は撮れませんでしたけど、握手できたよと嬉しそうに話す子供は大好きです。

 

母も何回も行くうちに映画の流れがわかっているのか、今回の映画は私も上の子のお兄ちゃんも初めてなので、流れがよくわからずに、、、、

 

そしたら、入場の時にミラクルライトをもらえるとか、映画の途中に振ったりするんだよ!とか、ベテランな母と子供の姿には笑えました。

 

そして、映画にはプリキュア付録付きのポップコーン+飲み物を毎回購入。

 

今回も母と子供は「ポップコーンの買わないとね🎵」と二人で話していました。

 

f:id:self-love:20190331215911j:plain

 ↑

コースターにもなるプレゼントもさっそく服につけていました。

 

しかも2個セットも購入!!

 

種類が数種類あったので、欲しい絵がもらえてよかったです🎵

 

お母さんにもいい思い出として残ってもらえたらなって思います。

 

本当は愛知県で近くに住むために購入した家も売却して、大阪に行ってしまったので、、、。

 

私の中では、人生のプランが大阪へ来たことで変わってしまいました。

 

私は主人と子供がそばにいることを選びました。

 

お金より大切なもの。

 

小学2年生の兄も去年までは恥ずかしいから行きたくないと言ってついていきませんでした。

 

その間に、実家でマイクラフト(ゲームです)やっていましたので。

 

でも、今回は「付いていってもいいよ」

 

「お~」最初で最後になるであろうプリキュアの映画。

 

気分がいい歳だったのかな。

 

母と下の子と上の子と私。4人で初めて行きました。

 

f:id:self-love:20190331215920j:plain

やっぱり男の子なので、写真を撮るのを嫌がっていましたけど、数秒と待っていてくれました。

 

映画なんて最近見ていませんでした。

 

ポケモンの映画くらいかな。上の子も下の子も一緒に行ける映画といえば。

 

f:id:self-love:20190331215933j:plain

ピカキュウなら自信をもって写真に写ってくれました。

ポーズも違う!!

  

プリキュアの子たちは、どの顔も一緒に見えてしまう💦

 

子供に言わせると「全然違うよ!!」

 

「だよね。。。ごめん」

 

次はどんな映画が好きになるのかな~

 

プリキュアももうすぐ卒業になる年齢ですもんね🎵

 

女二人でいろんなところに買物とか旅行とか行けたらいいなって夢見ています。

 

夢は実現するか!?

 

日頃怒ってばかりのお母さんとは思春期になったら、嫌われるパターンですかね🎵

 

上の子も男の子だから、いつか離れて行ってしまうのか!!

 

不安もありながら、楽しさもある人生です。

 

 

そして、実家にいる犬のラッキー♬

 

もう、13年目。

 

散歩のときも走ることもなくなりつつあります。

 

ラッキーは本当にお母さんお父さんお兄ちゃんを守ってくれてるんだなって思います。

 

ありがとう♡

 

本当に少しでもいいから、会いに行きたい理由の一つです。

 

出会った頃はすごくやんちゃだったラッキー。

 

でも、いつしか私たちのことをしっかり聞いてくれるようになっていた。

 

そして、私に子供ができて、子供も大きくなり、散歩に行ってくれるようになりました。

 

この後ろ姿はいつもいつも目に焼き付けています。

 

ラッキーとお話ししたいな。

 

どんなこと言ってるんだろう。

 

本当に田舎ながらの家なので、外で飼っています。

 

夏は蚊も多いです。暑いです。

 

ご飯も残り物をあげたりすることもあります。

 

いい暮らしをしているわけではありません。

 

他のところに飼われていたら、もっといい暮らしできていたんだろうなって思ったりもします。

 

でも、ラッキーは実家を選んでくれた。

 

本当に感謝です。

 

いつも犬を飼うときは処分されてしまう子を飼います。

 

ラッキーもそうでした。

 

ラッキーありがとう♬

 

f:id:self-love:20190331215902j:plain

 

いろんな時にラッキーの目を見ると癒されました。

 

ずっと傍にいてくれたラッキー。

 

元気でいてほしいです。

 

本当に元気でいてほしい。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

今年も”花粉症”到来です~💦

こんにちはself-loveです。

 

ご無沙汰していました。。。

 

3月は保育園の行事がたくさんあり、、、小学校の役員も終わり、、、

3か月ぶりに実家の愛知県に帰省できました。

愛知県でも岐阜よりということで、帰省の時に最後の寒波か?!と思うくらいの寒さでした💦

田舎の家は隙間風がありすぎて、、、凍えそうでした。

 

今日は、私も今の季節が一番つらい花粉症について記事を書きます。

 

f:id:self-love:20190328145313j:plain

 

花粉症は、花粉が原因となりますが、花粉を吸い込んで しまっても、その量が少なければ症状も軽く、服薬やスプレーなどにより 症状を抑制できます。 つらい症状を軽減させるには、花粉をできるだけ避けるこ とが大切みたいです。私も3月初めから今現在薬を服用しています。耳鼻科でいただいた花粉症の薬は1日2回服用する物。私はそれを1回朝のみ服用。昔に比べて軽減した気がします。

 

花粉シーズンの私生活での心得

①風邪をひかないこと

 粘膜の上皮が弱くなり、花粉症の症状がひどくなることがあるようです。

 

②お酒を飲みすぎない、タバコも控えめに

 お酒は鼻づまりを悪化させ、タバコは粘膜を傷つけるようです。

 

③寝不足、過労、規則正しい生活が大切。

寝不足、過労にも注意し、規則正しい生活を送ることが大切です。食生活にも気を付けて、適度な運動も大切だと思います。

 

④マスクやメガネを 着用し、花粉が目や鼻などに付かないようにしよう。

 

⑤帰宅したら、うがい・手洗い・洗顔をしましょう。

 

⑥花粉の飛散シーズン中、洗濯物はできるだけ屋内に干しま しょう。
 

 

今はまだ花粉症ではない人でも、花粉を吸い続けていると、いつか花粉症を発症する可能性があります。 花粉症にならないための一番の予防法は、花粉を体内に 取り込まないこと。花粉症でなくても、早い時期 から予防がいいですね。

 

 

花粉症の症状


人間の体は、体内に侵入しようとした外敵を取り除こうとするはたらきが備わっているそうです。例えば、鼻水で洗い流そうとしたり、くしゃみで外に吹き飛ばそうとしたり。人によっては、ある特定の異物に入ってこられると、この働きがいき過ぎて過剰な反応(アレルギー反応)を起こします。花粉症は、体に侵入した花粉を、敵と認めて反応してしまう過敏な体質の人に起こるようです。

 

 

花粉症が増えている理由

 

①第二次世界大戦後、森林資源の回復や増大を目的としてこれらの樹木が大量に植林されました。建築資材としての価値が下がり、手入れもされないまま放置されていることが、花粉の飛ぶ量が増えていることと関係しているみたいです。

 

②住環境の変化

サッシの普及などで住居の気密性が高まった結果、ダニやハウスダストが増加し、アレルギー体質の人が増えてきました。

 

③食生活の欧米化

高タンパクの食生活は正常な免疫反応にとって大切ですが、逆に、アレルギー反応も高める結果となりました。


④車の排気ガスなどの大気汚染が、アレルギーを起こしやすくなった原因もあります。


⑤ストレス社会

アレルギー症状は自律神経と深く関わっているため、ストレスで自律神経の調節が乱れ、花粉症の症状も出やすくなります。

 

 

免疫機能が低下すると、花粉症の症状を悪化させる恐れがあります。そのため、ストレスをためない生活をするなどして、免疫機能を正常に維持するようにすることも大切ですね。

 

 

私は、大阪に来てだいぶ心の整理がつきました。

ストレスが減ったから花粉の症状がほんの少しだけ軽くなったのでしょうか♬

花粉症は辛いですね😢

保育園、最後のサッカー大会♪

こんにちはself-loveです。

 

3月21日祝日。天気は。。。雨のち曇り。

 

毎日毎日、天気予報をチェック。

 

微妙に天気予報の情報が違う。

 

降水量1mm。。。ってどのくらい??

 

前日まで、やっぱり雨が降る可能性あり。

 

 

なぜそんなに気にするか??

 

子供の最後のサッカー大会だからです。

 

前回、前々回も私の子供のチームは優勝まで導いてくれました。

 

最後にも。。。そんな親のエゴですね。やらせてあげたい!!

 

笑顔が見てみたい。

 

てるてる坊主も作りました♪

 

当日の7時30分に、開催するかしないかが決定します。

 

朝起きました。

 

 

。。。外は雨が降っていた感じでした。濡れています。

 

 

。。。7時30分前に子供を起こさないと集合場所には間に合いません。

 

とっても微妙なタイミング。

 

外はバラバラ雨が降っていました。

 

。。。7時30分になっても開催情報は上がってませんでした。

 

。。。

 

。。。7時35分ごろ?ママさんがグループラインで「開催決定!!」とメールが来ました。

 

 

わあお~😊

続きを読む

アラフォーで歯列矯正。リスクあります。歯磨き版

 こんにちは,self-loveです。

 

今回は、「歯列矯正」に関する記事を書こうと思います。

歯並びが悪いのは分かっていました。小さい時に親に「矯正をするか?」と聞かれたこともありました。でも、子供の頃は矯正器具を付けるのが ”恥ずかしい” としか思わずにタイミングを逃しました。それから大きくなってから矯正したいと思っても、親は出してくれる金額がなくなり、、、。(ここの部分は又お話しできたらいいなって思ってます。)自分で払って矯正をする!という気持ちまではいきませんでした。100万円を稼いでいるだけの社会人ではありませんでしたので💦

それに、私は金属アレルギーです。ニッケル、パラジウム、など他にもあります。口の中に虫歯の詰め物がパラジウム合金で詰めています。でもアレルギー反応はありません(気づいていません)でも、ベルトやピアスは絶対にかゆくなる!ただれます。一日ももちません。口の中に詰め物しているから大丈夫であろうと思ってはいますけど、金属で矯正し始めて、1年後にアレルギー反応が起きてしまったら、すぐに外さないといけない。矯正を続行できなくなる。支払った金額がだめにしてしまう。と思いました。

続きを読む